-
90's IKEA SNILLE chair
¥13,000
1972年にIKEAが発表したSNILLEチェア。 メタルの脚部にサーモプラスチックのシートが取り付けられたSvante Schöblomによるデザインのスタッキングチェアです。 発表されて以来、何度か復刻を繰り返しているようですが、リリースされているカラーリングは様々です。 SNILLEのビビッドなカラーリングとキャッチーなデザインは海外で結構人気があるみたいです。 こちら、ピンクカラーのリリースはおそらく90年代。 視線を奪う鮮やかな色でとても可愛らしく、また、華奢なアイアンレッグとのバランス感からか圧迫感もあまり感じません。 ダイニングチェアとしても、デスクチェアとしても◯ 現代のお部屋にかなりフィットしそうな空気感です。 size : W56*D50*H77cm / SH46.5cm *一部座面に白化・スレが見受けられます。写真にて確認の上、ご購入をお願いいたします。
-
90's Mushroom-shaped yellow lamp
¥14,800
95年製造、nationalのマッシュルームシェイプランプ。 スタンドからシェード部分までが一つのガラス素材で作られており、スタイリッシュかつ柔らかい不思議な雰囲気でお部屋を照らします。 ガラスは鮮やかなイエローのすりガラスで、今の雰囲気にマッチしているような気がします。 全体がガラスで作られているとても壊れやすいライトですが、大きな割れ・欠けはありません。 古いものではあるので写真には写りづらい小さなスレやコード・底面布部分の汚れは見受けられます。 ご了承の上、ご購入ください。 size : φ170 H270 mm E17口金電球使用 電球付属
-
COPAL 229 flip clock
¥15,400
COPALのフリップクロック、いわゆるパタパタ時計です。 時刻と、曜日の表示がフリップして切り替わります。 アラーム機能が付いていて、右手のダイヤルで手回しで設定します。 ダイヤルを回す時の音や、アラーム音がかなりクラシックでカッコ良いです。 instagramの投稿にて動画で音声が確認いただけます。 時刻のフリップの下にはうっすらとオレンジのライトが点灯しており、夜でも視認性を維持できるようになっています。 決して明るすぎるわけではないので、睡眠の妨げにもならなそうです。 曜日・時刻のフリップ、アラーム機能の動作すべてに異常ありませんでした。 なかなかこういったコンディションのものに出会うのは難しいので、手放すのが惜しいです。 古いものではあるので、軽微なスレやコンセント部分の汚れ等は見受けられます。 写真にてご確認の上、購入を検討してください。 size : W190*D85*H74mm *電源:通常コンセント
-
ROBEX ITALY serving bowl
¥4,400
ROBEXというイタリアのテーブルウェアブランドのサービングボウル。 5層の特殊樹脂で作られており、軽く、温度変化や衝撃に強いのが特徴です。 なんといってもかなり特殊な形状をしています。 ボールが連なったような不思議な形状は、真横から見ると両サイドが少し浮いていることがわかります。 サイズは大きいながらに圧迫感を与えず、独特な浮遊感を演出しています。 カラーリングも落ち着いたアクアブルーが秀逸です。 日本ではなかなか珍しいアイテムだと思います。 ブランドのステッカーが付いており、傷も少ないためおそらく未使用品と思われます。 テーブルウェアとしても、小物入れや陳列什器としても、ぜひ。 size : W445*D120*H54mm
-
Thermography color dinosaur
¥4,400
SOLD OUT
サーモグラフィーに映したような派手なカラーリングの恐竜のフィギュア。 ブルー・イエロー・レッドのグラデーションがとても鮮やかで目を惹きます。 アースカラーのものが多いので、かなり珍しい気がします。 サイズもしっかりあって、かつ大きすぎない存在感とバランスが◯ size : W120*D320*H180mm
-
60s modern desk lamp
¥11,000
68年製、小泉産業のテーブルランプです。 シェード部分のインダストリアルな雰囲気、点灯のON・OFF、光量をダイヤルで調節する機構など、レトロな雰囲気がとてもカッコ良いです。 カラーリングは派手ではないですが、アルミメタルとブラックのモノトーンにシェード部分を留める小さなビスがついていたり、ダイヤル部分の何層にも重なるプラスチックパーツなど、細部に60-70sの憧憬を感じます。 E17口金、60W以下の電球を使用。電球付属。 size : スタンド部190*190mm シェード部分:W130*D160*H130mm ネック部分:350mm 全長:440mm(直立時)
-
Triceratops Zip Keychain
¥1,100
SOLD OUT
トリケラトプスのジップ付きキーチェーン。 ラスタなカラーリングにフェイクなレザーの雰囲気がかわいいです。 鍵と一緒に腰にぶら下げたら、いいですね。 size : W90*D20*H50mm(チェーン部分を除く)
-
Waterproof? Speaker
¥2,800
Water Resistant と記載がありますが、怪しいスピーカーです。 内部のイヤホンジャックに繋げて音を拡大する仕組みです。 実際に繋げてみたのですが、かなりノイジーな感じです。 観賞用としての使用をお勧めします。 スケルトンで蛍光色なボディと、外側に貼ってあるステッカーのデザインもいい感じなので、ぜひ。 単三電池4本使用。電池は付属しません。
-
Red-eared slider figure
¥3,200
ミドリガメのリアルなフィギュア。 何色にも色分け・パーツ分けされていてかなり精巧な作りです。 見る人が見れば、少し気持ち悪がるかもしれません。 手のひらサイズのソフビで、とてもかわいいです。 size : W95*D140*H40mm
-
UFO shade clip light
¥4,600
UFOのような形をしたシェードのクリップライト。 アルミっぽい素材、頂部に空いた穴がUFO感を増しています。 クリップライトなので、光が足りないところなどに挟んで使用したらかわいいと思います。 シェード部分に擦れたような傷があります。写真にてご確認の上、購入をご検討ください。 size : シェード直径:115mm アーム長:160mm クリップ幅:約40mm E26口金 40W電球使用。電球付属。
-
Compact Disks box
¥1,800
Compact Disksを入れるボックスです。 水色のスケルトン素材というY2K仕様に、香ばしいフォントのタグ。 タグは入れ替えが可能です。 そんなにCD持っていないけど整理したい方、ちょうどいいと思います。 size : W140*D160*H135mm
-
Bee-shaped touch sensor light
¥3,200
タッチセンサーのついた蜂の形をしたライト。 ライトとはいえかなり光は弱めです。 背中の穴が星型になっており、うっすらと壁面に星が光ります。 一定時間点灯していると、自動で消灯するタイプです。 インテリアというよりかは、トイ的な感じでしょうか。 size : W175*D165*H90mm 単三電池3本で駆動。電池付属。
-
Ketchup dipping tray
¥3,600
ケチャップのチューブ型のケチャップディッピングトレイ。 これで山盛りのポテトを食べたいです。 ケチャップラバーの方にぜひ。 size : W100*D185*H60mm
-
A clock with limbs
¥2,900
SOLD OUT
手足のついた目覚まし時計。 残念ながら、この見た目で目覚まし機能は動作しませんでした。 だいぶポップなカラーリングで生意気な表情をしています。 単三電池一本で駆動。電池も付属します。 size : W175*D70*H210mm
-
A slightly scary human-faced car
¥2,300
車を前後すると目が上下に動く、少し不気味な車のトイ。 ビビッドなカラーリングや、丸みを帯びた形が可愛らしいです。 赤いボタンを押すと、プッと鳴ります。 写真だとわかりづらいのですが、目の周りにうっすらとクラックがあります。 ご購入の際はご注意下さい。 size : W97*D125*H105mm
-
Pink clear pen holder
¥2,100
クリアピンクのペン立てです。 うねうねのクリアパーツの中に、クリアピンクの仕切りが入っています。 シンプルでチープな作りですが、なんだかグッときます。 size : W70*D70*H100mm
-
Seashell ball
¥1,600
貝殻でできたボール。 ミラーボールのように光っています。 なんだか不思議な可愛さがあります。 size : 直径60mm
-
Toad wood carving
¥1,300
木彫りのカエルの置物。 丸っとしたフォルムと、背面の木をざっくり削り落としたような姿がいい感じです。 底には筑波山の文字。昔のお土産だと思います。 目もキョロっとしていてかわいいです。 size : W53*D60*H40mm
-
Tribal iron tray
¥3,800
民族的な柄が描かれた鉄製のトレイ。 ふわっと少し浮いた形状や、絵付け・金属素材の風合いがとてもいい雰囲気です。 キャッシャートレイや、鍵・アクセサリーのトレイなどいろんな用途に使えそうです。 デザイン・用途ともにおすすめの一品です。 size : W235*D120*H16mm
-
Green Graphical Mirror
¥6,600
グラフィカルな形状の、黄緑色のミラーです。 壁掛け、もしくは立てかけての使用になります。 ミラー部分のサイズで全長が95cmあるので、置き場所の高さを作れば姿見として利用できるかと思います。 size : W20*H100*D1cm
-
Rain stick
¥5,300
アフリカが発祥とされる、傾けると雨のような音がする楽器です。 おそらくこちらはサボテンで作られたもの。 両サイドについているレインボーの毛糸のあしらいがサイケな雰囲気を放ち、可愛らしいです。 肝心の音色ですが、かなりリラックスします。 気になる方は8/13配信のopondament radio #17後半部にて音色を確認できます。ぜひ。 size : φ37*H500mm
-
Gal-patterned maracas
¥2,400
ピンクのマーブル柄というギャル仕様のマラカス。 乾いたプラスチックのいい音が鳴ります。 クリーニング済みですが、そこそこの経年による汚れがあります。 写真にてご確認の上、購入をご検討ください。 size : W200*D75*H75mm
-
Dog paperweight
¥2,400
SOLD OUT
金属の犬がついたペーパーウェイト。 光の屈折を利用して、拡大鏡にもなる作りです。 犬のスピード感とぼんやり感が好みです。 size : W175*D25*H50mm
-
Talking Stick
¥2,600
トーテムポール風のスティック。 日本語のプリントで底面に説明書きがあります。 〜トーキング・スティックの使い方〜 トーキング・スティッックを持っている人が自分の意見を主張することが出来ます。 自分の意見が理解してもらえたと思ったら、相手にトーキング・スティックを渡します。 このトーキング・スティックを使うと驚くほどの相乗効果が期待できます! う〜ん、スピリチュアルです、造形で言うと、背面にいる魚を抱えた不安げな人がとてもかわいいです。 size : W35*D35*H170mm